電気自動車乗り比べ体験

電気自動車って実際はどうなの?

体験・体感していただく「乗り比べ体験会」です。

日産リーフ・BMWi3・ミニキャブミーブ

3メーカー3車種のEVの乗り比べ体験と

可搬型給電器ニチコン パワー・ムーバー

電気自動車の電気 を取り出して使う体験が可能です。


電気自動車試乗会「日産リーフ」

日産リーフ

電気自動車試乗会「BMW i3」

BMW i3

電気自動車試乗会「三菱ミニキャブ ミーブ」

三菱 ミニキャブ ミーブ


 2020年10月17日(土)
岩沼市
「フーズガーデン玉浦 食彩館」にて

■日産リーフ・BMWi3・三菱ミニキャブミーブ
無料乗り比べ体験会


宮城県温暖化防止活動推進委員会様
温暖化防止イベント
「エコドライブ・エコカーのスゝメ」に
ブース参加いたしました


皆様ご来場ありがとうございました!

※ 試乗会場にてご試乗いただく電気自動車は、同車種でもバージョンが異なる場合がございます。

玉浦食彩館さま略地図

 会場は「フーズガーデン玉浦 食彩館」様の敷地内、お店の建物に接した「ふれあい広場」。店舗内のすぐテント側はカフェになっていて、来場者様からご希望があればゆっくりお話もできる場所です。

 受付を戸外テントの中に設置できたので、雨が降っても安心。試乗用のほか、ドアやハッチを開けて「乗らない見学」に応じることも可能です。




2019年7月20日(土)
三創敷地にて
■三菱ミニキャブミーブ・BMWi3・日産リーフ
無料乗り比べ体験会 開催いたしました!


「3メーカー3車種乗り比べ体験」のほか
「ニチコン パワー・ムーバー」による
「電気自動車の電気を取り出して生活シーンへ」体験


ご来場、ありがとうございました!

 

2019年4月6日(土)
利府町「海馬工苑展示場」にて
■日産リーフ・BMWi3・三菱ミニキャブミーブ 
無料乗り比べ体験会 開催いたしました

🏁ご来場ありがとうございました 🏁

会場/利府町「海馬工苑OAZON」

外構・エクステリア・造園のおしゃれな展示場さんです。

今後も、こちらの会場をお借りしての乗り比べ体験会を企画してまいります。

電気自動車試乗と展示場見学で、「体験の土曜日」などいかがでしょうか。


 テストドライブコースは玉浦館から出発して左回りに一周する10分ほどのコースでした。

イトーチェーンのメンバーズカードを作って、レジで提示すると、無料で30分の中速充電ができます。



充電器は全国に30,000基以上あります。急速充電器の台数は2018年時点で7,858基。

コンビニ、高速道路、道の駅にも充電器があり、充電体制は充実しています。


電気自動車のメリット

■家庭電源のバックアップ ■エネルギーの回収の鍵 ■低振動・低騒音 ■優れたランニングコスト

■災害時(停電)にも安心 ■石油に頼らない生活  ■排出ガスゼロ    ■スムーズ簡単充電

⬅︎

女川町の高政蒲鉾屋さんで充電中

店内で蒲鉾焼いて食べてれます♪

 

2017年10月22日

➡︎

仙台駅 S-PAL2の駐車場に

充電スポット発見!
駐車料金は掛かりますが

充電料は無料です♪


太陽光発電と合わせて賢く使う環境に優しい+αの暮らし

Point1 安心・長持ち
Point2 安心・多様な施工方法
Point3 ムダの無い工法
Point4 サポートも万全

太陽光発電の施工実績約3,000件の東日本ソーラープロジェクトと創業五十余年の屋根屋・三創が、太陽光パネルの土台となる屋根の調査・施工を確実に行い、安心・長持ちの太陽光発電を実現します。メンテナンスについてもご安心ください。

西向き、東向き、寄棟、切妻など、屋根の形も向きも百家百様です。

東日本ソーラープロジェクトのスタッフ陣とともに、屋根のプロフェッショナルとしてそれぞれの屋根に適したご提案を行います。多くの屋根工事を手がけてきた三創が窓口になることで、ムダのない工程を組むことができます。


【電気自動車編】


◉仙台市泉区 森 様

ご購入を決めた点は何でしたか?


なんといっても維持費が安い! ガソリン車と比較して税金・車検費用も安いですし。充電プログラム「月々2,500円で充電し放題」には驚きました。たくさん走ることが出来ると感じたのが決め手ですね。

ガソリン車を一台持っているので、妻のセカンドカーとして購入しました。

ご購入後いかがですか?


充電器を取付したものの自宅ではほとんど充電しません。電気自動車のことを知らない人が多くて、実際の話をするとイメージが変わるみたいです。デメリットは冬ヒーターを着けると走行距離が減って、充電回数が増えること。岩手県以北の充電スポットをもって増やして欲しいですね。



ブログから


EVライフマイスター、「タピ大」2回目の講師を務めました!

日時:タピ大6月15日(水)19:00~20:00
会場:泉パークタウン タピオ 南館1Fパークタウンスタイル
内容:「電気自動車と太陽光発電のフル活用術」プラス「補助金のご紹介」

「電気自動車と太陽光発電のフル活用術」プラス「補助金のご紹介」でお話させていただきました。

タピ大運営の皆様、お聞き下さった受講者の皆様、ありがとうございました。

「タピ大」公式サイトのレポートページにまとめが掲載されましたら、そちらもぜひご覧ください。


「EV充電ステーションマップ」に登録しています

「GOGO EV EV充電ステーション」に登録し、充電スポットとしてご利用いただけるようになって2年になりました。

("GOGO EV"内の三創のページはこちら👉 https://ev.gogo.gs/detail/1zqqrqsi )

 あらためて、検索〜充電の流れをご案内します。

 ①  GoGo EVの検索で場所を調べていただいて、

 ② 三創事務所に到着されましたら、

 ③ 事務所までお声がけください。

 ④ 三菱SMART V2Hの充電器(中速)から、30分間まで充電をご利用いただけます。(無料)

 

三創充電スポットは有人スポットです。営業日(平日)は大体社員がおりますが、稀に出払ってしまう場合がございますので予め電話確認頂けますと確実です。(➿ 0120-180-185

2年半の間に色々なお客様のご訪問をいただきました。

 🚙 全面デジタルカモフラージュの外国車の方(本当は写真を載せたり詳しく書いたりしたいのですが…撮影も記載もダメ!とのことです。それはそうですね…)

 🚙 EVだけでなく、PHV(トヨタ プリウス)のお客様も来店されました。もちろん充電可能です。

 🚙 三菱 アウトランダーPHEVのお客様が「ご近所さん」と判明して驚いた、ということがありました。

 

Chademoのダジャレではないのですが、充電中は事務所でお茶休憩も可能です。

事務所に当社「うちエコ診断士」が在室の場合、各ご家庭にマッチした省エネポイントがわかる「うちエコ診断」簡易版受診もできますので、どうぞお問い合わせください。


《余談ですが》

 

 三創の場合「自社設備に充電器があるから充電スタンドとして登録」という流れでしたが、最近GoGoEVでは「駐車スペースを持っている」という方対象の充電サービス提供者募集(充電設備はリース)も始まったとのことです。

 詳しいことは、GoGoEVに直接問い合わせないと分からないようです……。



JAFチャンネルの「雪の立ち往生」対策

電欠ガス欠に、突然のパンクや脱輪に、クルマの困りごとのお助けサービス「JAF」。

このJAFのサイトと機関紙"JAF Mate"のコーナーのひとつ「実証実験『JAFユーザーテスト』」が毎回面白く、

ちょっとした疑問、「誰かやってみてくれないかなぁ」といったことを色々と実験してくれています。

 

最近見た記事で、是非ご紹介したかったのがこれです。

「大雪のため立ち往生したEVの車内で過ごすには?」

 

去年(2020年)の12月に起こった関越自動車道での立ち往生、2000台以上が2日間巻き込まれて、衝撃でしたね。

ガソリン車やハイブリッド車はエンジンの熱で暖がとれますが、電気自動車で寒さをしのぐにはどうすればいいか。

 

"JAF Mate"2021年12月号(34,35ページ)と、JAFサイト内の実験検証ページ「JAFユーザーテスト」に記事があります。

サイトの方だと「雪/凍結」カテゴリー内の、タイトルは大雪による車の立ち往生〜危険性と防寒対策を検証〜です。

YouTubeで検証動画も見られます。

一番「暖かい」過ごし方(エアコン25°C、常時オートモード)の車が、やっぱり一番消耗が早かったようです。

動画によれば、午後7時に実験を始めて翌朝の夜明けまでもたなかったということでした。

 

検証ページ・動画で詳しく説明されていますが、EVのエアコンに頼りきらず

シガーソケットで使える電気毛布や足温器、普通の毛布などで、

消費電力を抑えつつ防寒対策をする必要があるようです。


もう一件、「JAFユーザーテスト」からご紹介したい記事がありました。

こちらはちょっと古い記事なのですが、2018年のものです。

「災害時におけるクルマからの電力供給」

 

災害時を想定して「バッテリーのみでお湯を沸かす」比較をした実験です。

対象車は4種で、

電気自動車、プラグインハイブリッド車、ハイブリッド車とガソリン車(ふつうの「バッテリー」の電気)。

 

プラグインハイブリッド車・ハイブリッド車は発電もできて、そこが強みなのですが

この実験は「バッテリー」の比較ということでしょう。

 

EVは5時間お湯を沸かした後も残電量7/12ということでまだ続けられそうです。

実験では車体内のコンセント1500Wを使用して、外部給電器は使っていませんでしたが、

三創なら「30kWhリーフ×ニチコン パワー・ムーバーだったら、ポット何杯お湯を沸かせるか」

という実験ができそうです。

 

外部給電器の瞬発力なら、ヒーターを使って温まり、お茶で一息つきながらお料理ができる。

代わりに消耗も早くなりますから、残電量のチェックに気を使いそうですね。


[追記]

上記記事内に、関連記事リンクが追加されていました。

[Q]スマートハウスの概要と、EVとの関係を教えてください。

図解には太陽光パネル・蓄電池・EV充電器を備えた住宅が描かれていますが、災害時の電気供給のところで電気自動車やハイブリッドカーとV2Hについて言及しています。

伊達武将隊、取材のためご来店

"せんだいE-Action"

 

 Action!

3E(省エネ・創エネ・蓄エネ)啓発プロジェクト「せんだいE-Action」の撮影チームが1022日にご来店!

 

【→115日、YouTubeチャンネル「せんだいTube」の動画として公開されました。】

 

#せんだいE #伊達武将隊

『株式会社三創の取り組み

・太陽光発電と電気自動車でエコな暮らし!』

https://youtu.be/N8dUMt_2y7M

たまきさんサロン「伊達な省エネ指南」のページからも見られます。

https://www.tamaki3.jp/ecochannel.html

「EVライフマイスター」三品茂子の話を聞きに来て下さったのは、

伊達武将隊の茂庭綱元様と、隠密・黒脛巾組の畑さんです。

 

太陽光発電による「創エネ」をより活用できる、

電気自動車利用について話を聞いていただきました。

 


V2H 利用で移動手段と電源を兼ねる電気自動車の頼もしさ、

綱元さまと畑ちゃんからも伝えていただけてとても嬉しいです

 

動画後半は ニチコン の パワー・ムーバー(PowerMover)で「電気自動車の電気」を取り出す実演。

戸外でしたし、もうちょっと「あったかいおもてなし」したかったのですが、時間がなくて残念でした

3:40~3:42のあたりで車の窓(ちょっと開いてる)に本体稼働用の電源コードを通していますが、

手順にちょっとコツがいるんです。

(このあたりも、後々三創のFacebook記事や動画でお伝えしていきたいです)

 

 

たまきさんサロン の皆様、伊達武将隊の皆様、ありがとうございました!

【第10回】電気自動車乗り比べ体験会 開催

エコ屋根屋・三創の「電気自動車乗り比べ体験会」、 今回の開催で10回目となりました。

[日時] 10月17日(土曜日) 10時~15時

[場所] フーズガーデン玉浦 食彩館 (岩沼市玉浦西4丁目)

[費用] 無料

[定員] 15組様(予約申込優先)

食彩館の目印、看板と飲料水備蓄タンク

お店の正面


🚗 今回の「乗り比べ」は、「みやぎ・環境とくらし・ネットワーク(MELON)」さんの行事

『エコドライブ・エコカーのすゝめ』と共催という形で開催しました。

「うちエコ診断」や環境についての展示・体験、

復興団体のみなさまによる手作り品のショップなどが並び、

当日朝の雨天にもかかわらず、会場が華やかに。

MELONさんが分けてくださった飾りや、日産さんのおみやげで

三創ブースもハロウィンっぽい雰囲気になりました。🎃

「MELON」さんの車と「うちエコ」、資料展示コーナー。

ゆっくり見たい方は、ブックレットももらえます。

「エネルギーのかばん」。

3つのかばんの意味は、参加してのお楽しみ。

たくさんの復興団体さんをつなぐ、「りんくる」さんのショップ。

色鮮やかな手作り品が目をひきます。


防染対策した乗り比べ受付。キティちゃんはふくびき担当です。

乗り比べ体験会は、あいにくの雨スタートとなりました……。

ニチコンのV2Hシステムのペーパー・ポップ。よくできてます。

ニッサンさんと合同のアンケートスペース。


ご家族で参加の体験者様、ふくびきで一等でした♡

お友達同士で参加の体験者様。

ニチコン「パワー・ムーバー」で電気を取り出しています。

偶然食彩館さんに来ていた、野菜仕入れ(納品かも?)の車が三菱のminicab MiEVでした!


天候のすぐれない中、ご来場の皆様、誠にありがとうございました。

また開催の際にはお知らせいたします。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

体験会終了後、天気が回復して夕焼け空。

あと半日早ければ……。

次回は、天気に恵まれますように。