令和4年度は個人でパワー・ムーバーの補助金が申請可能!【CEV補助金】

CEV補助金の申請受付は導入するものによって受付開始が異なり、V2L(外部給電器)については受付が開始していますが、V2H放充電設備についてはまだ開始していません。

詳しい情報は受付開始時に公開されるとのことで、現在公開されているのは経済産業省と、執行団体である一般社団法人 次世代自動車振興センター(NeV)の説明ページで、いずれにも「受付開始日」や「補助対象の機種(メーカー型番など)」、そのほか申請可能な要件の細目はまだ公開されていません。

 

ですが、現時点でも令和4年度のCEV補助金は令和3年の補助金と大きく違うことがわかります。

 

キーワードは、「個人も申請可能」



 

【「V2L(外部給電器)」の補助金を、個人も申請できる】

(※NeVサイト内Q&A)

V2Hと同様に、令和3年度まで個人のV2L単独導入にCEV補助金を申請することはできませんでしたが、令和4年度CEV補助金は個人のV2L導入でも申請ができます。

三創で販売しております「ニチコン パワー・ムーバー」「ニチコン パワー・ムーバー ライト(ブルー、イエロー)」は令和4年度も対象機種となっています。

 

【「V2H放充電設備購入と取り付け工事のみ」の補助金を、個人も申請できる】

(※NeVサイト内Q&A)

個人のV2H導入について、令和2年度第3次補正CEV補助金は「電気自動車とのセットでなら申請可能」、令和3年度CEV補助金では「申請不可」でした。令和4年度CEV補助金では、個人も「V2H放充電設備購入と工事」の補助金を申請できます。(要件の詳細は未発表です)

 

 

 また、経産省サイト内[令和3年度補正予算「クリーンエネルギー自動車・インフラ導入促進補助金」・令和4年度予算「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金」]のページには「V2H放充電設備、外部給電器の導入補助事業」の項目があり、引用しますと

 

 ①補助対象
  ・V2H充放電設備の購入費及び工事費の一部
  ・外部給電器の購入費の一部
 
 ②補助対象者
   対象設備を設置する個人、法人、地方公共団体等
 
 
 ③補助上限額
   ・V2H充放電設備
     設備費:上限75万円(補助率1/2)
     工事費:上限95万円(法人)(補助率10/10)
             40万円(個人)(補助率10/10)
 
   ・外部給電器
     設備費:上限50万円(補助率1/3)

 

 上限額を見ると、かなり高額の補助金になるようです。

 注意すべきは購入のタイミングで、下にも引用しますとおり購入(工事)済みの設備では補助金申請ができません。申請が受理されてから購入の順になります。三創でも申請についてのご案内をしておりますので、詳しく知りたい方はお問い合わせページをご利用ください。

 

 ④補助対象となる導入期間
  今後、本事業実施者が補助企業を開始し、申請受付を行います。
  導入事業計画を申請いただき、審査を経て補助対象額が交付決定された後、機器の購入や工事に着手いただけます。
  導入完了後、速やかに実績報告をいただき確定手続となります。
  交付決定前に着手する事前着手は認められませんので、御注意ください。

 

 まだ、令和4年版の補助対象機種(令和3年度の資料が参考になるといいのですが)や全体の予算、申請受付は5月下旬開始、と言うものの具体的に何日から…というのがわからない状況ですが、詳細がわかり次第お伝えしてまいります。